香川県の県庁所在地である高松市は、瀬戸内海に面した港町であり、歴史、自然、アート、グルメが楽しめる魅力的な観光都市です。以下では、高松市内および周辺でおすすめの観光スポットをジャンルごとに紹介します。
歴史と文化を感じるスポット
栗林公園(りつりんこうえん)
国の特別名勝に指定されている大名庭園で、ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで三つ星を獲得した日本を代表する庭園のひとつです。広大な敷地に6つの池と13の築山があり、四季折々の風景が楽しめます。
高松城跡(玉藻公園)
海に面した珍しい水城で、日本三大水城のひとつ。堀には海水が引かれており、鯛が泳いでいます。園内には天守台、月見櫓、艮櫓などが残され、歴史ロマンを感じさせます。
屋島(やしま)
源平合戦の舞台で知られる歴史の地。屋島寺や新屋島水族館、そして絶景の展望台があり、夕景や夜景の名所としても人気です。展望台からは瀬戸内海の多島美を一望できます。
アートと現代文化を楽しむスポット
北浜alley(北浜アリー)
古い倉庫街をリノベーションした複合施設で、カフェや雑貨屋、アートギャラリーが集まる高松のカルチャースポット。レトロとモダンが融合した空間で、若者や観光客に人気。
香川県立ミュージアム
美術と歴史が融合した施設で、香川県の歴史・民俗資料・讃岐漆器などが展示されています。企画展も豊富で、家族連れにもおすすめです。
自然・景勝地
女木島(めぎじま)・男木島(おぎじま)
高松港からフェリーでアクセスできる瀬戸内の離島。女木島は「鬼ヶ島伝説」の舞台で、鬼ヶ島大洞窟が有名。男木島は猫とアートの島としても知られ、瀬戸内国際芸術祭の作品も点在しています。
五色台
高松市と坂出市の間に広がる台地で、ハイキングやドライブ、展望台からの景色が魅力。春の桜、秋の紅葉も美しく、自然を楽しむのに最適です。
家族・カップルで楽しめるスポット
新屋島水族館
屋島の山上にある珍しい水族館で、アシカやイルカのショーも楽しめます。山上からの眺望と組み合わせて一日満喫できます。
高松シンボルタワー
高松港の目の前にある複合型タワーで、展望フロアからは瀬戸内海と高松市街を一望できます。周辺にはレストランやカフェも充実。