香川県 » 高松

讃岐銘菓 瓦せんべい

(かわら 煎餅)

瓦に見立てて作られた日本の焼き菓子

玉藻城(高松城)のそで瓦を型どって瓦の形の堅焼きせんべい。1877年(明治十年)に創業の「宗家くつわ堂」の瓦せんべいは、さぬきの三盆白として有名な最高級の砂糖を取り入れ、玉藻城にあやかり創製したしたのがはじまりである。以来、代々焼き継がれている、大きさの大小にかかわらず鉄板の上で一枚一枚手焼きの今も昔も変わらぬ素朴な味わい。さぬき特産糖の持味と堅焼の香味がとけあって、ふくいくと香りたつ風味を、野趣あふれる意匠とともに楽しめる。

Information

名称
讃岐銘菓 瓦せんべい
(かわら 煎餅)
リンク
公式サイト

高松

香川県