瀬戸内海に浮かぶ小豆島と直島は、それぞれ独自の魅力を持つ観光地です。小豆島は自然や歴史、食文化が豊かで、直島は現代アートの聖地として国内外から注目されています。以下に代表的な観光スポットをご紹介します。
小豆島(しょうどしま)の観光地
寒霞渓(かんかけい)
日本三大渓谷美のひとつ。ロープウェイからは、奇岩と紅葉、瀬戸内海の絶景が広がります。特に秋は紅葉の名所として人気です。
エンジェルロード
干潮時に現れる砂の道で、恋人の聖地として知られます。大切な人と手をつないで渡ると願いが叶うと言われています。潮の時間を調べて訪れるのがおすすめです。
小豆島オリーブ公園
オリーブ栽培発祥の地で、地中海のような風景が広がります。風車のある丘や、映画『魔女の宅急便』のロケ地でもあり、フォトスポットが豊富です。
二十四の瞳映画村
映画『二十四の瞳』のロケ地を再現した村。昭和初期の木造校舎や港町の雰囲気が漂い、ノスタルジックな体験ができます。
中山千枚田
島の山あいに広がる棚田。日本の原風景を思わせる美しい景観で、季節ごとに田植えや稲刈りの風景が楽しめます。
迷路のまち(土庄本町)
江戸時代の名残をとどめる路地裏が複雑に入り組んだ「迷路のような町並み」。スタンプラリーなどの体験も人気です。
直島(なおしま)の観光地
地中美術館
建築家・安藤忠雄が設計した地下に埋め込まれた美術館。自然光を取り入れた空間で、クロード・モネ、ウォルター・デ・マリア、ジェームズ・タレルの作品が展示されています。
ベネッセハウスミュージアム
アートと宿泊施設が融合した複合施設。海と一体化したような空間に現代美術作品が点在し、泊まる美術館として知られています。
家プロジェクト(本村地区)
直島の古民家を改装し、国内外のアーティストが現代アート作品として蘇らせたプロジェクト。歩いて回れる距離に点在しています。
南瓜(草間彌生作品)
直島のシンボルともいえる黄色い「かぼちゃ」のオブジェ。海辺にぽつんと佇む姿は、撮影スポットとしても大人気です。
ANDO MUSEUM
安藤忠雄の建築と直島との関係を紹介する資料館。和とモダン建築の融合が体感できます。
I♥湯(アイラブゆ)
アーティスト・大竹伸朗がデザインしたアートな銭湯。実際に入浴可能で、地元の人との交流も楽しめます。